【Adobe】illustratorとphotoshopの違い、知ってる?

WEBデザイン
まめしば
まめしば

今回はWEBデザイン初心者さん必見!

illustratorとphotoshopの違いについて説明していくよ!

まめこ
まめこ

illustratorとphotoshopって何が違うんだろう…

アドビソフト+動画講座受講セット 最大82%OFF〜

illustratorとphotoshopの違いについて

パソコンの画面を指さす

ビットマップデータとベクターデータ

大きな違いはillustratorはベクターデータphotoshopはビットマップデータという画像の違いです。

ベクターデータ

ベクターデータとは画像が座標の点と線で構成されていて拡大や縮小による劣化を防いでくれます。

そのため、看板やロゴなどグラフィックをデザインするのであればillustratorがオススメです。

ビットマップデータ

ビットマップデータとは、ピクセルという細かい点を集めてつくられた画像の事です。写真の画像などがこれにあたります。画素数の量が多ければ多いほど高画質な画像を印刷することができます。しかし、拡大・縮小を行うと画像が劣化するため、画質を保ったまま拡大・縮小することができません。

illustratorについて

デスクの上に雑貨が置かれている

illustratorはイラストロゴの作成に向いています。拡大や縮小で画像が劣化することがないため、

大小どのサイズにも合わせやすいです。

【向いている作業】

  • イラスト
  • ロゴ、アイコン
  • 名刺、チラシなどの印刷物
  • ポスターや看板など

photoshopについて

カメラを持つ

photoshopは主に写真の修正加工に使用されます。写真の切り抜きや合成などコラージュの作成などにも役立ちます。レイヤーと呼ばれる複数の重なりでできているため修正したいところだけを手早く編集できるところが魅力です。

【向いている作業】

  • 写真の加工や合成
  • バナー、LP作成
  • WEBサイトのデザイン

illustratorとphotoshopを同時に使うこともできる

photoshopの画像にillustratorで作成したロゴやアイコンを取り込むことができます。その逆もまた可能です。組み合わせることによってよりおしゃれなデザインが作成できます。

初心者さんはillustratorから触ってみるのがオススメ!

illustratorとphotoshopを学ぶなら「アドビソフト+動画講座受講セット」

アドビソフト+動画講座受講セット 最大82%OFF〜

まとめ

illustratorとphotoshopの大きな違いはillustratorはベクターデータphotoshopはビットマップデータという画像の違いです。

  • illustratorはロゴやイラストなどの拡大・縮小をしても劣化しないグラフィックデザインにオススメ。
  • photoshopは写真の加工や合成など画像の加工をする際に使用するのがオススメです。

コメント